カナダってどんな国?海外移住で必要な事って? ー What is important to move to another country? “英語学習ひろば”を知ってますか?英語の学習や勉強方法などに関する情報や、オンライン英会話アプリのランキングや比較もしている結構優秀なサイトです。特に英語学習に関する記事を掲載していますが、面白いのは「調査結果」の欄で、海外についての調査だ...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ海外移住で学んだ事
カナダってどんな国?あてにならない配達日 ー Unreliable Delivery Date オンラインショッピングが定着し始め、コロナの影響によりネットで買い物をする人が増えました。それに伴い玄関先に置いてある宅配パッケージが盗まれるというケースも増えました。私は今まで配達日をあまり気にしていませんでしたが、アメリカで盗まれる話を...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれオンラインショッピングの甘いワナ ― Online Shopping ショッピングモールや小売店もロックダウンでまだ閉まっています。そのせいか最近はオンラインで買い物をすることが増えました。ショッピングサイトは“$〇〇以上買い物をすると送料が無料!”と宣伝しているところがほとんどです。配達料を払いたくない私は...カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?カナダの山って⁉ ー Blue Mountain 車で2時間ほど北に上がって行くと、湖添いに"ブルーマウンテン"と呼ばれるスキーリゾート地があります。コロナ騒ぎの疲れを解消するために気分転換に郊外に出ることにしました。もっこりとした丘が前面にあるだけで、山と言えるようなものは周りには全く見...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?カナダの猛暑を乗り切るには ー Heat Waves in Canada ショッピングモールやレストランが徐々にオープンできるようになりました。3か月半は長かったです。。。でもまだまだ油断は出来ません。セカンドウェーブが起こらないよう、建物内や交通機関を使用する際は必ずマスクを着用することが義務付けられました。シ...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ日本とカナダの違い
カナダ生活あれこれ恐怖のバレンタインデー Valentine’s Day バレンタインデーの日が近づくと、お店はどこも赤一色で染まります。ハロウィン、クリスマス、イースターと同じ、商業目的で小売店は物を売ろうと必死になるからです。ほとんどの人は「ああ、バレンタインデーなのね」と気にしませんが、新しいカップルにとっ...カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?カナダの年末の過ごし方 ー New Year Eve また新しい年が明けました。日本と違って北米の年末年始は…味気がないですね~。忘年会、年越しソバ、除夜の鐘もないです…31日にみんなでカウントダウンをするだけかなぁ。ほとんどの会社は12月31日まで通常通りみんな働きます。元旦だけが祝日でお休...カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国?Black Fridayの日 北米には毎年1回、“ブラックフライデー”(BlackFriday)と呼ばれる大規模な小売店のセールがあります。この“ブラックフライデー”ビックセールは、アメリカの感謝祭が終わった後の(カナダの感謝祭は10月です)11月の末の金曜から始まって...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?コテージに行く ー Going back to South 3日目は心配だった雨は降らずにお天気はまあまあ良かったけれど、湖の冷たい水で泳ぐには気温がそれほど高くはなかったので、午後は湖にあるボート用浮きドックでパラソルとチェアーを持ってきて日向ぼっこしていました。家の近くのお店で去年の売れ残り水着...カナダってどんな国?
カナダってどんな国?コテージに行く ー Raspberry Picking 冷たい気候なので、この辺では野生のブルーベリー、ラズベリーが見られます。サイズはお店で売っているのと比べると小さいけれど、味は同じでした。ワイルドブルーベリーは北に向かうローカルなハイウエイを走っていた時に、ハイウェイの横に生えていたのを見...カナダってどんな国?
カナダの学校体験談ESL語学学校体験談~海外で勉強しよう ー English Second Language 学校には日本人が沢山いるので、つい会話のしやすい日本人とつるんじゃうんですよね。海外に1年もいながらほとんど英語が喋れないっていう人はゴロゴロいます。実は私もその1人でした。英語学校で知り合った一人暮らしをしている日本人男性の部屋では、毎晩...カナダの学校体験談
カナダの学校体験談海外に行こう - ホームステイ失敗談 Homestay 海外に暮らして最初に実感するのが言葉の壁です。私が初めて言葉の壁にぶつかったのは、ホームステイをしていた時でした。ホームステイのホストファミリーは、2人の小さな子供がいる若いカップルで、子供は3歳の女の子と5歳の男の子。子供達は、私があまり...カナダの学校体験談
海外移住で学んだ事海外に行くための準備~海外に行こう 海外で暮らしてみたい!でも英語は喋れないし、1人じゃちょっと不安。なあんて悩んでいる人いません?~私は人から"1人でよく来たね〜"と関心されるけど、まだ若かったのと、怖さよりも未知の世界への興味の方が大きかったような気がします。それと学生時...海外移住で学んだ事