カナダってどんな国?

カナダってどんな国?

これって中国料理? ー Chinese Restaurant

前回の続きです。テレビで「コンジー」の作り方を紹介しているのを見ていたら、突然「コンジー」が食べたくなり、近くの中国料理レストランへ「コンジー」を買いに行くことにしました。私の住んでいる町は移民が多いのですが、本格的な中国、韓国、日本食レス...
カナダってどんな国?

コンジーを探して ー Desperately Seeking Congee

ダウンタウンにあるアートエキシビションに友達と見に行きました。しばらく中国料理を食べに行ってなかったので、すぐに同意。ずっと前に何人かの友達と行った中国料理のレストラン。そこがまだオープンしていたのにはびっくり。ダウンタウンに行くたびに新し...
カナダってどんな国?

日本とは違うカナダのミルク ー Canadian Milk

私は毎朝、コップ一杯のミルクを飲むようにしています。カナダに来て気づいたのですが、カナダのミルクは日本のミルクに比べて、なんとなく味が薄い?ような気がします。いつも飲んでいるミルクが乳脂肪率2%のミルクだから?ミルクの種類はいくつかあります...
カナダってどんな国?

シュリンクフレーションの波! 中身が減ってる ー Shrinkflation

「シュリンクフレーション」という言葉聞いたことありますか?最近その言葉をニュースで聞くようになったのですが、そんな言葉があることすら今まで知りませんでした。テレビで話題になって初めて知ったという感じです。あまり気にしていなかったからかな?「...
カナダってどんな国?

ひまわりフェスティバル ー Sunflower Festival

私の家は郊外にあります。都心からはかなり離れているので、車で北に30分も走れば、広々とした田園風景が見れます。いくつかある農場の一つに、年に一度、夏に3週間だけひまわりフェスティバルを開催しています。畑いっぱいにひまわりが植えられていて、そ...
カナダってどんな国?

ジェンダーリビールパーティの悲劇 ー Gender Reveal Party

ソーシャルメディアが普及したせいで、いろんな情報が直ぐに入ってくるようになりました。親戚や友人達は、写真やビデオを載せて近況を知らせてくれます。久々にファイスブックを見ると、「結婚します!」とか「子供ができました!」などの個人的なニュースを...
カナダってどんな国?

いい加減な国生活状況 ー 道路工事の悲劇 Day of Disaster

ある日突然、市から道路整備の通知が来ました。通知が来たのは月の初め。その通知書には工事の開始日は記載されていませんでした。「まあすぐ始まるだろう」とあまり気にしていなかったのですが。。。でも、通知は来たものの工事が始まる気配は全く無し。「い...
カナダってどんな国?

カナディアンスタイルBBQ

日本でバーベキュー(BBQ)と言えば、メインは山盛りのお肉。色付けにお野菜が入って、エビや貝などの海鮮も付け加えれば豪華なBBQになります。味付けはソースかお醤油かな。私はこれが定番のBBQの食材だと思っていたのですが、北米のBBQが日本の...
カナダってどんな国?

海外移住で必要な事って? ー What is important to move to another country?

“英語学習ひろば”を知ってますか?英語の学習や勉強方法などに関する情報や、オンライン英会話アプリのランキングや比較もしている結構優秀なサイトです。特に英語学習に関する記事を掲載していますが、面白いのは「調査結果」の欄で、海外についての調査だ...
カナダってどんな国?

あてにならない配達日 ー Unreliable Delivery Date

オンラインショッピングが定着し始め、コロナの影響によりネットで買い物をする人が増えました。それに伴い玄関先に置いてある宅配パッケージが盗まれるというケースも増えました。私は今まで配達日をあまり気にしていませんでしたが、アメリカで盗まれる話を...
カナダってどんな国?

カナダの山って⁉ ー Blue Mountain

車で2時間ほど北に上がって行くと、湖添いに"ブルーマウンテン"と呼ばれるスキーリゾート地があります。コロナ騒ぎの疲れを解消するために気分転換に郊外に出ることにしました。もっこりとした丘が前面にあるだけで、山と言えるようなものは周りには全く見...
カナダってどんな国?

カナダの猛暑を乗り切るには ー Heat Waves in Canada

ショッピングモールやレストランが徐々にオープンできるようになりました。3か月半は長かったです。。。でもまだまだ油断は出来ません。セカンドウェーブが起こらないよう、建物内や交通機関を使用する際は必ずマスクを着用することが義務付けられました。シ...
カナダってどんな国?

ロックダウン生活 ー How to spend during lockdown

ロックダウンが緩やかになり、レストラン、小売店も少しずつオープンするようになりました。オープンと言ってもまだいくつか規制があり、お店の中の混雑は禁止、テーブルも離され、隣とは距離をおいて座らなければなりません。地面にはソーシャルディスタンス...
カナダってどんな国?

カナダの年末の過ごし方 ー New Year Eve

また新しい年が明けました。日本と違って北米の年末年始は…味気がないですね~。忘年会、年越しソバ、除夜の鐘もないです…31日にみんなでカウントダウンをするだけかなぁ。ほとんどの会社は12月31日まで通常通りみんな働きます。元旦だけが祝日でお休...
カナダってどんな国?

クリスマス イルミネーション ー Christmas Lights

クリスマスが近づくにつれて、家のドアにはクリスマスリース、庭にはクリスマスの装飾、そして道路はクリスマスライトで街を華やかにしてくれます。カナダではクリスマスは言わば日本のお正月みたいなもので、クリスチャンに関わらず、国中でお祝いをします。...
カナダってどんな国?

Black Fridayの日

北米には毎年1回、“ブラックフライデー”(BlackFriday)と呼ばれる大規模な小売店のセールがあります。この“ブラックフライデー”ビックセールは、アメリカの感謝祭が終わった後の(カナダの感謝祭は10月です)11月の末の金曜から始まって...
カナダってどんな国?

カナダの秋 ー Heart Lake

公園で木の上にぶら下がっている古い蜂の巣を見つけました。結構大きくて50cmぐらいあるんじゃないかな。なんだかSFの映画にでてくるエイリアンの戦艦のよう。家から車で北に20分ぐらいの所には湖のある大きな公園があり、湖がハート型をしているので...
カナダってどんな国?

カナダの紅葉 ー Autumn in Canada

家の周りはすっかり秋色に変わりました。芝生の上に落ちている枯葉がクルクルと風で舞い上がっています。うちの庭にこんもり積もっている枯葉…うちは木が1本もないのにどこから来たのだろうか?隣から飛んでくるのでしょうね〜。この時期の紅葉は見頃で、市...
カナダってどんな国?

ハロウィンの飾り付け

前にも書きましたが、ハロウィンはクリスマスと同様に、年に1回の私の好きなイベントの一つです。ハロウィンが近づくとハロウィン好きな人達は、家の前に骸骨や幽霊などのデコレーションを飾ってハロウィンを祝います。事故現場のようにテープを張っているの...
カナダってどんな国?

海外で手に入りにくい物

外国に住んでいると、日本では普通にどこでも買えた物が全く手に入らないという、悲しい現実があります。「ここにないんだからしょうがないか」とあきらめるか、他の物で代用したりもしますが、欲しいのに手に入れることができない物があるのって、結構ストレ...
カナダってどんな国?

インターンの若い人達

会社に若い人が入ってきました。6月末から8月末まで学校がお休みなので、2、3ヶ月の夏休みの間、学生達が会社で働き出すのです。日本にいる学生達と同じ、学校が休みの間は、お金稼ぎとそれに経験を積むために働き始めます。会社でインターンシップとして...
カナダってどんな国?

洗濯機が壊れてしまった! ー Washing Machine Broken

洗濯機が壊れてしまいました...4年前、この家を買った時から調子が悪かったんですよね。でも壊れるなんて…ちょっとショック。古くはないし、もうちょっと持つかと思ったのに…洗濯機と乾燥機は、家を購入した時に一緒に付いてきました。冷蔵庫、オーブン...
カナダってどんな国?

カナダの温泉/SPAに行く

先週は月曜日が祝日だったので、土日を入れて3連休になりました。昔は連休があれば、いろいろ計画を立てて日帰り旅行などをしていたんですけどね~。この辺りの日帰りで行ける所はほとん行きつくしてしまったし、3連休は特に混んでいるという理由で、最近は...
カナダってどんな国?

傘をささないカナダ人

この頃雨の日が続きます。梅雨に入ってきたのでしょうか、雨の日が多くなってきました。最近は気候の変化で降水量が増えた為に、あちこちで洪水の被害になっていることがニュースで流れてくるようになりました。曇りの日が多いせいか5月に入ったのに暖かくな...
カナダってどんな国?

カナダのホームレス ー Homeless

カナダは、世界中の国から様々な人種の人達が互いに混ざりながら住んでいます。人種だけではなく、行動の仕方や、考え方、生活習慣なども全く違います。そんな人達と一緒に生活していると、日頃いろんなタイプの人達に会いますが、最近は変わった人に会っても...
カナダってどんな国?

自己主張が強い国

今週1人、会社を辞める人がいました。その人の送別会として、会社のみんなでランチにピザをオーダーすることにしました。お金をみんなから集めて会社のランチルームで食べます。お金集めは強制的ではなくて、その人の事を知っている人、みんなで一緒に食べた...
カナダってどんな国?

お宝探しはセカンドハンドストアで ー Finding Antiques In Second Hand Stores

うちの近くに、“ValueVillege”という大きなセカンドハンドストアがあります。“セカンドハンドストア”って何?“セカンドハンドストア”とはその名の通り、使い古し物、中古品を売っているリサイクルショップのことです。家にある古い家具、洋...
カナダってどんな国?

美容院の悲劇 ー My Terrible Hair Salon Experience

ここにに長く住んでいて思ったのは、カナダで自分に合った美容師を見つけるのが結構難しいということです。しばらく美容院に行かず髪を伸び放題にしていたのですが、毛の先がパサパサになりはじめ、とかしても髪のもつれがとれないほどになってしまいました。...
カナダってどんな国?

仕事よりも子供? ー March Break

今月から時刻がサマータイムにかわります。デイライトセービングタイム(DaylightSavingTime)とも言いますが、日曜日の朝の2時から始まります。時計を1時間進めるので、睡眠時間が1時間減りま〜す…前にも時間の変更について書きました...
カナダってどんな国?

カナダの冬は日本より暖かい⁉ ー Keep your house warm

長時間のフライトでクタクタに疲れて、やっと我が家に戻ったら、家の中にはまだクリスマスの飾り付けがありました~。その飾り付けを見て、いくらクリスマス好きの私でも思わずうんざり。お正月の飾りが1月末になっても残っているみたいなもので、「もう十分...
カナダってどんな国?

Xmas(クリスマス)の悲劇

クリスマスになると、教会のミサに行きたくなります。私はクリスチャンではないのですが、クリスマスのミサが好きなんですよね。カナダで数回、カソリックとプロテスタントの教会に行きました。カソリックの教会の方が伝統がありそうで私は好きなんですけど、...
カナダってどんな国?

ゲイタウンのユニセックストイレって… ー Unisex Washroom

久しぶりに友達とダウンタウンにあるゲイビレッジに行くことにしました。何故か突然ステーキが食べたくなり、美味しいステーキ屋がそのゲイビレッジの中にあるからです。ゲイビレッジ(ゲイタウンとも言います)は、その名の通りゲイの人達が沢山住んでいる町...
カナダってどんな国?

コテージに行く ー Going back to South

3日目は心配だった雨は降らずにお天気はまあまあ良かったけれど、湖の冷たい水で泳ぐには気温がそれほど高くはなかったので、午後は湖にあるボート用浮きドックでパラソルとチェアーを持ってきて日向ぼっこしていました。家の近くのお店で去年の売れ残り水着...
カナダってどんな国?

コテージに行く ー Raspberry Picking

冷たい気候なので、この辺では野生のブルーベリー、ラズベリーが見られます。サイズはお店で売っているのと比べると小さいけれど、味は同じでした。ワイルドブルーベリーは北に向かうローカルなハイウエイを走っていた時に、ハイウェイの横に生えていたのを見...
カナダってどんな国?

コテージに行く ー Going to North

週末マイハズの実家に行って来ました。毎年夏になると、彼の姉夫妻が彼らのコテージに誘ってくれます。彼の実家は車で8時間、700km北に上がった所にあります。オンタリオ州は、日本がポッコリと入るくらいの大きさなんですね〜。グーグルで調べると、オ...
カナダってどんな国?

ウサギの赤ちゃん家の庭に!ー Baby Rabbits in My Backyard

鳥のロビンのお話しを前に書きましたが、今回はウサギの巣について書きます。それは去年の今頃のことでした。外は大雨で、家の窓から何となくいつまでも止みそうもない雨を眺めていると、庭の隅に茶色い小さな生き物がいるのが見えました。とても小さな動物だ...
カナダってどんな国?

桃色、春色、桜色 カナダでお花見に行こう ー Cherry Blossom in Canada

カナダにも日本の桜が見れる所が幾つかあります。カナダは気温が低い為、日本に比べて満開になる頃が大体4月末、5月辺りと遅く、先週が満開の時期でした。59年前に日本の大使が、日本の桜をオンタリオにある市の公園に寄付をしました。それ以来その公園の...
カナダってどんな国?

ロビン鳥のひなの観察 巣立ちの日 ー Baby Robin from Egg to Leaving the Nest part2

うちの庭半分を陣取っているロビン鳥です。もうそろそろ卵の孵化が始まる頃。卵が割れてきましたEggswerehatching.2匹ヒナが殻から出てきました。2robinchickscameout.4つ全部出てきました。All4chicksca...
カナダってどんな国?

ロビン鳥のひなの観察 ー Baby Robin from Egg to Leaving the Nest

カナダはだんだんと暖かくなってきました。つい2,3週間前まで雪が降っていたのに、今週は日中24度にまで上がって半袖で出歩く人達もちらほら。この時期がカナダの季節の中で私は一番好きです。カナダの寒くてながーい冬からやっと開放され、暖かい日差し...
カナダってどんな国?

ワゴン車暴走事件

先週1人で、モントリオールに住んでいる友達に会いに行ってきました。その帰り道のバスで、途中から乗車をしてきた女の人が、「トロントでテロ攻撃があったのよ」という話を私にしてきました。「テロ攻撃~? 安全なカナダでテロリスト~!?」半信半疑でネ...
カナダってどんな国?

普段あまり見ない光景を見ました~カナダの警官 ー Police Activity

まだ私がジュニアデザイナーの頃、市内にある小さなデザイン事務所で仕事をしていました。そのデザイン事務所は、社長の家の1階をオフィスにしており、お客用のリビングルームには、道路側に面した大きな窓がありました。ある日4台のパトカーが突然事務所の...
カナダってどんな国?

カナダ建国150周年記念イベント体験談 ー 150 Canada Day Celebrations

ちょっと古い話になってしまいますが、去年はカナダ建国150年で、カナダ・ディ(カナダ建国記念日)には全州で盛大な催し物が行われました。カナダ建国150周年と聞いた時の私の反応。カナダ人:「カナダという国が誕生して150年経ったから祝うんだよ...
カナダってどんな国?

カナダのイースターの過ごし方 ー Easter in Canada

先週末はイースターで、カナダはロングウイークエンドでした。イースターの前の金曜日は”GoodFriday”と言って、カナダのケベック州以外の州はお休み。ケベック州は”EasterMonday”の月曜日がお休みです。「なんでケベック州だけ休み...
カナダってどんな国?

赤毛のアンはどこにもいない ー カナダってどんな国?

カナダってどんな国?初めまして。カナダに住んでいるアッコです。海外生活が長いくせに英語もたいして上達せず、日本語も忘れつつあるという私が、ずーずーしくもカナダの生活をイラストを通して、紹介しようと思っています。へんてこな日本語で書きつづりま...
error:Content is protected !!