日本とカナダの違い ダンナ(カナダ人)の料理の仕方にびっくり! ー The Way He Cooks カナダ人のダンナ、BJは長い間一人暮らしをしていたので、大抵のことは自分でできますが、料理は苦手です。得意な料理はチーズサンドイッチかな。料理と言えるかどうかですけど…パンの上にチーズをのせ、オーブントースターでチンするだけです。玉ねぎやケ... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い カナダ人の男性は家事が得意? ー Sharing Household Chores カナダ人の男の人は、奥さんと半分に分けて家事育児をします。男女関係なく、ここでは男の人も進んで子育てや家事に参加しています。奥さんのために料理を作ったり、子供を保育園に連れて行ったり。日本からカナダに来た時はちょっと驚きました。ほとんどの夫... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 結婚の条件 ー Marriage Partner 私がまだ独身で、独身仲間としょっちゅう集まっていた頃、「どんな人と結婚したいか」についてみんなで話したことがありました。私のカナダ人の友人はまだ独身で彼氏を探していた時、彼女は「結婚相手は絶対に料理ができる人」と決めていました。結婚相手に求... 日本とカナダの違い
カナダ生活あれこれ 旦那のお弁当作りめんどくさい? ー Bring Your Own Lunch 私は会社にお弁当を持っていきます。昔は日本から持ってきたプラスチックのお弁当箱を使っていました。子供が使うような可愛いピンクのキティちゃんのお弁当箱。今は台所の棚の1番後ろにうずもれています。私って若い時は少食だった!?今はガラスの保存容器... カナダ生活あれこれ日本とカナダの違い
日本とカナダの違い カナダのお弁当日本とは違いすぎ! ー Bento Box 日本のお弁当が北米で小さなブームになっています。最初はアニメやソシアルメディアから広まり、海外で注目され話題になりました。今では雑誌に日本のお弁当が写真付きで取り上げられたり、テレビでも紹介されています。キッチン雑貨店にも、“Bento B... 日本とカナダの違い
カナダってどんな国? 外国人はなぜ荷物が多いの? ー Why do they have so much luggage? 場所を間違えて予約してしまったバスの発着場に行くと、バス停は図書館の前でした。学校の友達と旅行した時も、彼女はスーツケースにシャンプーや香水を大きなボトルごと詰め込んでいたし。「小さな入れ物に移し替えた方が荷物が軽くなっていいんじゃないのか... カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ日本とカナダの違い
カナダってどんな国? モントリオールまでどうやって行こう? ー How To Get To Montreal モントリオールに住んでいる友達の家に遊びに行くことにしました。モントリオールに行くのは何年かぶりです。女友達と過ごすため、今回はダンナは家でお留守番。モントリオールは車で5〜6時間のところにあります。カナダ国内を旅行するにあたってひとつ問題... カナダってどんな国?カナダでドライブ日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 恐怖のバレンタインデー Valentine’s Day バレンタインデーの日が近づくと、お店の棚はハート型デザインの商品で埋め尽くされ、店内は鮮やかな赤やピンクで彩られます。バレンタインデーを全然気にしない人もいますが、彼氏や彼女がいる人、特に付き合いたてのカップルにとっては、バレンタインデーは... 日本とカナダの違い
カナダってどんな国? 日本とは違うカナダのミルク ー Canadian Milk 私は毎朝、コップ一杯の牛乳を飲むようにしています。カナダの牛乳は日本の牛乳に比べてなんとなく味が薄い?ような気がします。いつも飲んでいる牛乳が乳脂肪率2%だからかな?牛乳の種類はいくつかあります。乳脂肪分1%、2%、3.25%に、スキムミル... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国? パーティの悲劇 ー Gender Reveal Party SNS(ソーシャルメディア)の普及によって、さまざまな情報が直ぐに入ってくるようになりました。親戚や友人達は、SNSに写真やビデオを載せて近況を知らせてくれます。久々にフェイスブックを見ると、「結婚します!」とか「子供ができました!」などの... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国? 道路工事の悲劇 Day of Disaster ある日突然、市から道路整備の通知が来ました。通知が来たのは月の初め。その通知書には工事の開始日は記載されていませんでした。「まあすぐ始まるだろう」とあまり気にしていなかったのですが。。。でも、通知は来たものの工事が始まる気配は全く無し。「い... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国? カナディアンスタイルBBQ 日本でバーベキュー(BBQ)と言えば、メインは山盛りのお肉。色付けにお野菜が入って、エビや貝などの海鮮も付け加えれば豪華なバーベキューになります。味付けは照り焼きソースか、お醤油かな。私はこれが定番のバーベキューの食材だと思っていたのですが... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国? カナダの地震 ー Earthquake in Canada ずいぶんと前になりますが、ケベック州で地震がありました。震度3.9でしたが、オンタリオ州からかなり離れていたため、ここではほとんど揺れは感じませんでした。オンタリオ州の地震はホントに稀で、カナダに来て実際に揺れを感じた地震にあったのは1回だ... カナダってどんな国?日本とカナダの違い海外で働こう
カナダってどんな国? カナダの猛暑を乗り切るには ー Heat Waves in Canada ショッピングモールやレストランが徐々にオープンできるようになりました。3か月半は長かったです。。。でもまだまだ油断は出来ません。セカンドウェーブが起こらないよう、建物内や交通機関を使用する際は必ずマスクを着用することが義務付けられました。シ... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国? ロックダウン生活 ー How to spend during lockdown ロックダウンが緩やかになり、レストラン、小売店も少しずつオープンするようになりました。オープンと言ってもまだいくつか規制があり、お店の中の混雑は禁止、テーブルも離され、隣とは距離をおいて座らなければなりません。地面にはソーシャルディスタンス... カナダってどんな国?カナダでドライブ日本とカナダの違い
日本とカナダの違い カナダのケーキの違い ー Sweet Cakes 北米に住んだことのある日本人であれば、おそらく一度は私と同じことを感じたことがあるのではないでしょうか。何だと思いますか?それは、「ケーキがとても甘い‼︎」ということです。カナダのスーパーマーケットでケーキを買ったことのある日本人なら、多分... 日本とカナダの違い海外で働こう
カナダってどんな国? カナダの年末の過ごし方 ー New Year Eve また新しい年が明けました。日本と違って北米の年末年始は…味気がないですね~。忘年会、年越しソバ、除夜の鐘もないです…31日にみんなでカウントダウンをするだけかなぁ。ほとんどの会社は12月31日まで通常通りみんな働きます。元旦だけが祝日でお休... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国? カナダでマッサージ ー My Massage Experience 先週マッサージに行きました。私は会社で毎日パソコンを使って仕事をしています。1日中座って画面を見ているので、目の疲れから頭痛はするし、 肩は凝るしで体が限界にきていました。今働いている会社は社員用の保険があり、マッサージ、カイロ、鍼灸などカ... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国? カナダの温泉/SPAに行く 先週は月曜日が祝日だったので、土日を入れて3連休になりました。昔は連休があれば、いろいろ計画を立てて日帰り旅行などをしていたんですけどね~。この辺りの日帰りで行ける所はほとん行きつくしてしまったし、3連休は特に混んでいるという理由で、最近は... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国? 傘をささないカナダ人 この頃 雨の日が続きます。梅雨に入ってきたのでしょうか、雨の日が多くなってきました。最近は気候の変化で降水量が増えた為に、あちこちで洪水の被害になっていることがニュースで流れてくるようになりました。曇りの日が多いせいか5月に入ったのに暖かく... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国? 美容院の悲劇 ー My Terrible Hair Salon Experience ここにに長く住んでいて思ったのは、カナダで自分に合った美容師を見つけるのが結構難しいということです。 しばらく美容院に行かず髪を伸び放題にしていたのですが、毛の先がパサパサになりはじめ、とかしても髪のもつれがとれないほどになってしまいました... カナダってどんな国?カナダ生活失敗談日本とカナダの違い
カナダってどんな国? ローカルバスに乗ったのですがー Taking the city bus 3月になったというのに雪ばかり。春が来る気配などまったくなく、今週は大雪で20cm以上の雪が積もりました。雪が降った次の日、私はダウンタウンに行く用事があったので、いつもは車を使って行動すれけど今回は雪のためバスで行くことにしました。私は雪... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 日本とは違うカナダの病院 私が予想していた通り、良くなるどころか段々と痛むがひどくなって、フラフラになりながら別のウォークインクリニックに行きました。そこは家の近くに最近できたウォークイン クリニックで、レビューもまだ投稿されておらず、前回のことで懲りていたので、「... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い カナダで病気になったら ー Visiting the Doctor 破魔矢からの私の不運はまだまだ続いており、時差ボケに気候の変化、仕事のストレスで何年かぶりに?帯状疱疹になってしまいました。私は19歳か20歳の頃に1度かかった事があって、「1度なったらもう絶対にかからない」とずっと信じきっていました。 そ... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 日本人は優しい?それとも冷たい? 久々の日本帰国で気づいた事と言えば、若い子がとても親切に感じました。昔は、“助けたいけど、みんなの前では恥ずかしいから何も行動しない”みたいな雰囲気があったような気がしたんだけど…なぜ私が若い子が親切と思ったかと言うと、駅前のバスターミナル... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 日本でカルチャーショックー 5年ぶりの日本だったので、カルチャーショックに会うのではないかとちょっとドキドキしていましたが、地元の駅に着いたとたんそんな不安も即座に消えて、すんなりと日本の生活に溶け込むことが出来ました。駅の慣れ親しんだ建物やお店を見て「あっ、まだあっ... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い カナダの冬 「外があまりにも寒い日は、犬が玄関の前でたじろぐのよねー」と、犬を飼っている私の友達が言いました。歌にもあるように犬は雪が大好きで、寒さも全然平気と思っていましたが、犬の種類によるのかなあ。友人が猫を2匹飼っていて、その彼女の家に遊びに行っ... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 年2回の1番つらい日 ー Daylight Saving Time “Daylight Saving” サマータイムが終わりました。時計を1時間戻します。毎年、年に2回、春と秋に1時間時刻が変わります。夏時間(サマータイム)が始まる日に1時間時計を進め、夏時間が終わると1時間時計を元に戻します。夏時間(サマ... 日本とカナダの違い
カナダってどんな国? 電気コンロそれともガスコンロ ー Gas Oven ダウンタウンのアパートに住んでいた頃は、台所のコンロは電気でした。その当時は、日本のようなガスコンロは見たことがありませんでした。カナダのアパートの台所にあるコンロはほとんどが電気で、オーブンも電気です。カナダで初めてガスコンロを見たのは、... カナダってどんな国?日本とカナダの違い
日本とカナダの違い トイレにドアがない⁉ – No Door for the Bathroom カナダに来た最初の頃は、若かったせいもあって私はよくパーティーに行っていました。パーティーと言っても、アパートに住んでいる友達の家に集まって飲み物は持参、食べ物もスナック等があればいい方という、とてもカジュアルなものでしたが。その中でもう何... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い トイレにドアがない時 – No Door for the Bathroom 最近会社はリノベーションブームで、私のイタリア系カナダ人の同僚も4か月以上かけて寝室をリノベーションしました。写真を私に見せながら「綺麗に仕上がってとても気に入っているの」と満足気の彼女。彼女の言う通り部屋はモダンに改造されていて、彼女の説... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 日本の掃除機が懐かしい ー Types of Vacuums カナダに住んでいで私にとって見つけるのが大変なものは、センスのある美容院と性能のいい掃除機。北米の掃除機は日本の掃除機に比べると、家が広いせいなのか…でかい…それに重いんです。だから筋力がない私には、こっちの掃除機を使って掃除するのがまるで... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 習慣の違い~キス ー Various Ways of Greeting 欧米人の挨拶の仕方は日本とは違いますよね。日本人は挨拶にお辞儀をするのが一般的ですが、北米式の挨拶は握手、ハグ(抱擁)、それと頬っぺのキスと色々あります。どれぐらい親しいかによって挨拶の仕方が変わってくるのです。私は親しい人達の挨拶にはいつ... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 習慣の違い~フルーツの食べ方 ー How to Eat Fruits 「外国人はどうやってミカンを食べるんだろう」なんかくだらないトピックになってしまいましたが、私の日本にいる友達から質問されたことがありました。最近は海外経験が豊富な日本人が増えたのでもしかしたら果物の食べ方も変わってきたかもしれないですが、... 日本とカナダの違い
日本とカナダの違い 日本とは違うゴミ収集とストライキ ー Garbage Day モントリオールにいる友達が最近家を買ったので、さっそく彼女の新しい家を見に週末モントリオールまで行きました。夜食事を済ませて彼女の家に着くと、家の玄関の前に市から配給された新しいゴミ箱(ダストカート)が置いてありました。彼女曰く「これは生ゴ... 日本とカナダの違い