カナダってどんな国?これって中国料理? ー Chinese Restaurant 前回の続きです。テレビで「コンジー」の作り方を紹介しているのを見ていたら、突然「コンジー」が食べたくなり、近くの中国料理レストランへ「コンジー」を買いに行くことにしました。私の住んでいる町は移民が多いのですが、本格的な中国、韓国、日本食レス...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?ロックダウン生活 ー How to spend during lockdown ロックダウンが緩やかになり、レストラン、小売店も少しずつオープンするようになりました。オープンと言ってもまだいくつか規制があり、お店の中の混雑は禁止、テーブルも離され、隣とは距離をおいて座らなければなりません。地面にはソーシャルディスタンス...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれコロナ騒動 2 ー Virus Outbreak ロックダウンからもう1ヶ月経ちました。外は相変わらず静かで人通りも少なく、まだ日常生活に欠かせないお店しか開いていません。自宅待機で人との接触を避けているのにも関わらず、ウイルス感染が一向に治る気配がないような気がします。カリビアンフェステ...カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれコロナ騒動 ー Virus Outbreak オンタリオはコロナウイルス対策で、学校、デイケア、映画館、ショッピングモール、レストラン(テイクアウトオンリー)等を閉めることになりました。会社も社内でコロナウイルスの感染を避けるために、社員は全員自宅待機。テレビは毎日コロナウイルス関連の...カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれカナダでマスク ー コロナ騒動 世界でコロナウイルスが広がり始めてから、カナダでは毎日のようにウイルスのニュースがヘッドラインを飾っています。会社でも話題になっているし、一向に落ち着く気配もないですね〜。雪も溶けて段々暖かくなってきたので、ちょっとは良くなることを期待して...カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?クリスマス イルミネーション ー Christmas Lights クリスマスが近づくにつれて、家のドアにはクリスマスリース、庭にはクリスマスの装飾、そして道路はクリスマスライトで街を華やかにしてくれます。カナダではクリスマスは言わば日本のお正月みたいなもので、クリスチャンに関わらず、国中でお祝いをします。...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?カナダの紅葉 ー Autumn in Canada 家の周りはすっかり秋色に変わりました。芝生の上に落ちている枯葉がクルクルと風で舞い上がっています。うちの庭にこんもり積もっている枯葉…うちは木が1本もないのにどこから来たのだろうか?隣から飛んでくるのでしょうね〜。この時期の紅葉は見頃で、市...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?ハロウィンの飾り付け 前にも書きましたが、ハロウィンはクリスマスと同様に、年に1回の私の好きなイベントの一つです。ハロウィンが近づくとハロウィン好きな人達は、家の前に骸骨や幽霊などのデコレーションを飾ってハロウィンを祝います。事故現場のようにテープを張っているの...カナダってどんな国?
カナダ生活あれこれハロウィンの日の訪問者 ー Halloween Trick or Treat 私の大好きな日がやってきました。1年の中でとても楽しみにしている日のひとつ、それはハロウィンです。ハロウィンの日のために用意するものは何かと言うと、ハロウィンの日に着るコスチューム、それに大人でしたら、もちろんお酒~。ハロウィンパーティーは...カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?海外で手に入りにくい物 外国に住んでいると、日本では普通にどこでも買えた物が全く手に入らないという、悲しい現実があります。「ここにないんだからしょうがないか」とあきらめるか、他の物で代用したりもしますが、欲しいのに手に入れることができない物があるのって、結構ストレ...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれ水道管が破裂 ー Burst Water Pipe それは夜の11時頃に突然起こりました。いつも通りの夜、そろそろ寝る時間。私はリビングルームのソファーでゆったりとくつろぎながら、ぼーっとテレビを見ていた時に...突然下から大きな音がしたかと思うと、ベースメントにいたマイハズが、「911に電...カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?洗濯機が壊れてしまった! ー Washing Machine Broken 洗濯機が壊れてしまいました...4年前、この家を買った時から調子が悪かったんですよね。でも壊れるなんて…ちょっとショック。古くはないし、もうちょっと持つかと思ったのに…洗濯機と乾燥機は、家を購入した時に一緒に付いてきました。冷蔵庫、オーブン...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?傘をささないカナダ人 この頃雨の日が続きます。梅雨に入ってきたのでしょうか、雨の日が多くなってきました。最近は気候の変化で降水量が増えた為に、あちこちで洪水の被害になっていることがニュースで流れてくるようになりました。曇りの日が多いせいか5月に入ったのに暖かくな...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?カナダのホームレス ー Homeless カナダは、世界中の国から様々な人種の人達が互いに混ざりながら住んでいます。人種だけではなく、行動の仕方や、考え方、生活習慣なども全く違います。そんな人達と一緒に生活していると、日頃いろんなタイプの人達に会いますが、最近は変わった人に会っても...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれ追悼式が行われた日 ちょうど1年前に、ダウンタウンからかなり離れた郊外の、コンドミニアムやオフィスビルディングが立ち並ぶある一角で、ワゴン車が突然歩道を走り出し、歩行者を次々と引いていくという事件がありました。平日の真昼間、晴天で人通りも多く、沢山の人達が歩い...カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?自己主張が強い国 今週1人、会社を辞める人がいました。その人の送別会として、会社のみんなでランチにピザをオーダーすることにしました。お金をみんなから集めて会社のランチルームで食べます。お金集めは強制的ではなくて、その人の事を知っている人、みんなで一緒に食べた...カナダってどんな国?カナダ生活あれこれ海外で働こう
カナダ生活あれこれそれなんて言うの? ー Tissue?Kleenex? 北米ではメーカー/ブランドの名前が、製品の名前で呼ばれている物があります。ティッシュをクリネックス(kleenex)と言ったり、窓を磨くクリーナーをウィンデックス(Windex)と言ったりと,最初これらのメーカーの名前を使って聞かれた時には...カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?美容院の悲劇 ー My Terrible Hair Salon Experience ここにに長く住んでいて思ったのは、カナダで自分に合った美容師を見つけるのが結構難しいということです。しばらく美容院に行かず髪を伸び放題にしていたのですが、毛の先がパサパサになりはじめ、とかしても髪のもつれがとれないほどになってしまいました。...カナダってどんな国?日本とカナダの違い
カナダってどんな国?仕事よりも子供? ー March Break 今月から時刻がサマータイムにかわります。デイライトセービングタイム(DaylightSavingTime)とも言いますが、日曜日の朝の2時から始まります。時計を1時間進めるので、睡眠時間が1時間減りま〜す…前にも時間の変更について書きました...カナダってどんな国?
カナダ生活あれこれ時差ボケ - Jet Lag 今日は時差ボケで、一日中頭がボーッとしています。私は行くよりも帰ってきた時の方が、時差ボケがひどいのです。変な時間にお腹は空くし…日本とオンタリオの時差は14時間あります。日本が夜のときはこっちでは昼。カナダの到着時刻は夕方だったので、12...カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれ日本に里帰り ― Going Back to Japan 5年ぶりに、年末からお正月にかけて日本に里帰りをすることにしました。親が生きていたころはマメに帰っていましたが、と言っても1,2年に1回ぐらいでしたが、親が亡くなってからは5年に1回帰る程度になりました。私とマイハズは早くに親が亡くなってい...カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?Xmas(クリスマス)の悲劇 クリスマスになると、教会のミサに行きたくなります。私はクリスチャンではないのですが、クリスマスのミサが好きなんですよね。カナダで数回、カソリックとプロテスタントの教会に行きました。カソリックの教会の方が伝統がありそうで私は好きなんですけど、...カナダってどんな国?
日本とカナダの違いカナダの冬 「外があまりにも寒い日は、犬が玄関の前でたじろぐのよねー」と、犬を飼っている私の友達が言いました。歌にもあるように犬は雪が大好きで、寒さも全然平気と思っていましたが、犬の種類によるのかなあ。友人が猫を2匹飼っていて、その彼女の家に遊びに行っ...日本とカナダの違い
カナダでドライブ車の中に潜んでいたものとは ー What was hiding in the car 彼は真剣にその話を私達にしましたが、車のエンジンにネズミが巣を作っていたなんて話は今までに聞いたことがなかったので、想像しただけで可笑しくなってしまい、同情よりも笑いの方が先に出てしまいました。このネズミの巣の話は、後々も私達の笑い話のネタ...カナダでドライブ
カナダ生活あれこれカナダの冬にお花を長持ちさせるには…- Protecting plants from the winter weather 先週から雪が降り始めました。11月に入るとちらほらとした雪は降り出しますが、こんなに早くに本格的に雪が積もるのは稀です。昨日は-12度まで下がり、11月の最低気温を記録しました。なんだか寒くなるのが段々と早くなってきた気がします。11月に入...カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれ贈り物にラッピング ー Gift Wrapping ハロウィンが終わると、突然周りはハロウィンがらクリスマスのデコレーションに早変わりします。まだ11月だというのに、デパートはクリスマスの飾り付けをし始め、店頭にはクリスマスプレセントの商品が並び出し、コマーシャルもクリスマスがらみの宣伝にな...カナダ生活あれこれ
日本とカナダの違い年2回の1番つらい日 ー Daylight Saving Time “DaylightSaving”サマータイムが終わりました。時計を1時間戻します。毎年、年に2回、春と秋に1時間時刻が変わります。夏時間(サマータイム)が始まる日に1時間時計を進め、夏時間が終わると1時間時計を元に戻します。夏時間(サマータ...日本とカナダの違い
カナダ生活あれこれ電気コンロそれともガスコンロ ー Gas Oven ダウンタウンのアパートに住んでいた頃は、日本のようなガスコンロは全く見たことがありませんでした。カナダの台所コンロは、ほとんどが電気コンロでオーブンも電気です。カナダでガスコンロを初めて見たのが、私の日本人の友達の家でした。彼女の台所コンロ...カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれパイ作りの失敗 ー Making a pie is not easy サンクスギビング(感謝祭)の日に、ターキー(七面鳥)のソース用としてクランベリーソースを作りましたが大量に余ったので、それを使ってクランベリーパイを作ってみることにしました。私は料理があまり得意ではなく、特にお菓子を焼くなんて、高校生の頃に...カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれローストターキー(七面鳥)の 作り方ー Thanksgiving Turkey! 私はカナダに来るまで、ローストターキー(七面鳥)を見たことがありませんでした。北米のThanksgivig(感謝祭)やクリスマスのディナーといったら、ローストターキーがメインですよね。私は人がオーブンで焼いているのを見たり、友達が用意するの...カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれリスの不思議 ー The Pear Tree & The Squirrels 隣の家の庭には、大きな洋ナシの木があります。毎年実をつけますが、今年の夏は例年よりも暑い日が多かったせいか、見事に大きな実をたくさんつけました。Thereisabigpeartreeinthegardennextdoor.Everyyear...カナダ生活あれこれ
海外移住で学んだ事入国審査はこわい ― Immigration at Airport 外国に行く時に必ず通るのが入国審査。海外旅行に行き始めたばかりの頃は、入国審査を通る時はちょっと緊張していました。質問には“forsightseeing”と答えなさいというのがガイドブックに書いてあったので、何度も単語を繰り返し覚えたことが...海外移住で学んだ事
カナダでドライブ裁判所に行くー Going to Court 駐車違反の罰金があまりにも高すぎるので、安くしてもらうために裁判の申請をすることにしました。会社の人から、“自分は日本語の通訳が必要である”ということを裁判所に言ったほうがいいという忠告を聞かずに、自分でできるから大丈夫と高をくくったのが間...カナダでドライブ
カナダでドライブ海外で駐車違反 ー I Got a Parking Ticket! 高い駐車場代を安くあげようとして路上に駐車すると、逆に予想以上の費用がかかることもあるのです。駐車違反の罰金は普通は$30ですが、私は身体障害者用の場所に留めた為、罰金が高くついてしまいました。カナダの路上駐車のサインってたまにわかりづらく...カナダでドライブ
カナダってどんな国?ゲイタウンのユニセックストイレって… ー Unisex Washroom 久しぶりに友達とダウンタウンにあるゲイビレッジに行くことにしました。何故か突然ステーキが食べたくなり、美味しいステーキ屋がそのゲイビレッジの中にあるからです。ゲイビレッジ(ゲイタウンとも言います)は、その名の通りゲイの人達が沢山住んでいる町...カナダってどんな国?
カナダってどんな国?コテージに行く ー Going back to South 3日目は心配だった雨は降らずにお天気はまあまあ良かったけれど、湖の冷たい水で泳ぐには気温がそれほど高くはなかったので、午後は湖にあるボート用浮きドックでパラソルとチェアーを持ってきて日向ぼっこしていました。家の近くのお店で去年の売れ残り水着...カナダってどんな国?
カナダってどんな国?コテージに行く ー Raspberry Picking 冷たい気候なので、この辺では野生のブルーベリー、ラズベリーが見られます。サイズはお店で売っているのと比べると小さいけれど、味は同じでした。ワイルドブルーベリーは北に向かうローカルなハイウエイを走っていた時に、ハイウェイの横に生えていたのを見...カナダってどんな国?
カナダってどんな国?コテージに行く ー Going to North 週末マイハズの実家に行って来ました。毎年夏になると、彼の姉夫妻が彼らのコテージに誘ってくれます。彼の実家は車で8時間、700km北に上がった所にあります。オンタリオ州は、日本がポッコリと入るくらいの大きさなんですね〜。グーグルで調べると、オ...カナダってどんな国?
カナダ生活あれこれ物忘れでケンカ ー Short Memory うちの喧嘩はくだらないこが原因がほとんどで、最近は物忘れでケンカします。出かける直前に物が見つからない時など大慌てで家中を探し、「何処に置いたーっ」って大騒ぎになります。家は2人だけなので、「お前がやったに違いない」とお互いに罪のなすりつけ...カナダ生活あれこれ
日本とカナダの違いトイレにドアがない⁉ – No Door for the Bathroom カナダに来た最初の頃は、若かったせいもあって私はよくパーティーに行っていました。パーティーと言っても、アパートに住んでいる友達の家に集まって飲み物は持参、食べ物もスナック等があればいい方という、とてもカジュアルなものでしたが。その中でもう何...日本とカナダの違い
日本とカナダの違いトイレにドアがない時 – No Door for the Bathroom 最近会社はリノベーションブームで、私のイタリア系カナダ人の同僚も4か月以上かけて寝室をリノベーションしました。写真を私に見せながら「綺麗に仕上がってとても気に入っているの」と満足気の彼女。彼女の言う通り部屋はモダンに改造されていて、彼女の説...日本とカナダの違い
日本とカナダの違い日本の掃除機が懐かしい ー Types of Vacuums カナダに住んでいで私にとって見つけるのが大変なものは、センスのある美容院と性能のいい掃除機。北米の掃除機は日本の掃除機に比べると、家が広いせいなのか…でかい…それに重いんです。だから筋力がない私には、こっちの掃除機を使って掃除するのがまるで...日本とカナダの違い
日本とカナダの違い習慣の違い~キス ー Various Ways of Greeting 欧米人の挨拶の仕方は日本とは違いますよね。日本人は挨拶にお辞儀をするのが一般的ですが、北米式の挨拶は握手、ハグ(抱擁)、それと頬っぺのキスと色々あります。どれぐらい親しいかによって挨拶の仕方が変わってくるのです。私は親しい人達の挨拶にはいつ...日本とカナダの違い
日本とカナダの違い習慣の違い~フルーツの食べ方 ー How to eat fruits 「外国人はどうやってミカンを食べるんだろう」なんかくだらないトピックになってしまいましたが、私の日本にいる友達から質問されたことがありました。最近は海外経験が豊富な日本人が増えたのでもしかしたら果物の食べ方も変わってきたかもしれないですが、...日本とカナダの違い
カナダでドライブ恐ろしい運転をする人達 ー Lots of Crazy Drivers in My Town うちの車の保険が今年また上がりました.。次の更新で月に$60も上がります。なんでっ!2年前に軽い事故を起こした時は上がらなかったのに…私達が住んでるこの町は、車の保険が高いことで有名なんですよね。ここに引っ越した時は、"保険が上がるな〜"と...カナダでドライブ
海外で働こう日本とは違うカナダのランチ ー Lunch Styles 日本のお母さんが作るようなお弁当が、カナダのTVで紹介されていました。思わず"日本のお弁当ー!"って叫んでしまいましたよ。おにぎりにオカズ。久しぶりに日本らしいお弁当を見ましたね〜。中国、韓国人の移民が増えたせいなのか、アジア、特に日本の物...海外で働こう
カナダ生活あれこれZUMBAに挫折した日 ー I didn’t have the courage 前回はヨガについて書きましたが、今回はエクササイズに行った時の私の経験についてちょっと書きます。IhadneverbeentoZumbaclassesbeforesoIdecideditmightbefuntotryit.“ズンバ”はエアロ...カナダ生活あれこれ
カナダ生活あれこれ私、ヨガを始めましたが… ー When I started YOGA 皆さんヨガをやったことありますか?ヨガは10年以上も前に数回だけ通ったことがあるだけですが、最近私はまた不健康になりつつあるので、ヨガでもしようかなと考えています。不健康は車社会の田舎暮らしがよくないのかな。会社に行くのも車、ランチタイムも...カナダ生活あれこれ
カナダってどんな国?ウサギの赤ちゃん家の庭に!ー Baby Rabbits in My Backyard 鳥のロビンのお話しを前に書きましたが、今回はウサギの巣について書きます。それは去年の今頃のことでした。外は大雨で、家の窓から何となくいつまでも止みそうもない雨を眺めていると、庭の隅に茶色い小さな生き物がいるのが見えました。とても小さな動物だ...カナダってどんな国?